サイズ比較のために手に乗せてみました
カレー 皿 インド
色々なサイズの商品を並べてみました。
あす楽について
■インドの定番カレー小皿 インドでカレーを食べるときに使うステンレス製の小皿。小皿の中にカレーやヨーグルトを入れて食べますが、薬味や調味料を入れておくのにも便利です。色々なサイズを取り揃えましたので、用途に合わせてお選びください。こちらはカトリとしては少し大きめのサイズ。チャパティを折り畳んで盛り付けたり、ご飯を詰めて型取りしたりするのも楽しそうです。イメージとして料理名付きでネーミングしてみましたが、もちろんお好みの使い方ができます。■衛生的です 暑いインドではどうしても不潔になりがちです。そこでインド人が好んで使っているのが傷がつきづらく、傷の所にバイキンが入らないステンレス製。陶器のお皿よりも断然クリーンです。■インドの人がステンレス食器を選ぶ理由 インドでは生活の中の多くの行動が宗教的観念によって決められています。インド人の行動を決定する大きな要因の一つに「浄と不浄」と言う概念があります。この「浄と不浄」は実際に汚いかきれいかではなく、宗教的に「浄か不浄」かを意味します。その為、汚れた食器などが宗教的に不浄され、南インドはバナナの葉っぱなどで、北インドでは宗教的に汚れないとされているステンレスの食器をみんな使用しています。
インド商品について 弊社では「現地の雰囲気をそのまま伝える」というコンセプトのもと、現地で売られている商品を日本向けにアレンジせず、そのまま輸入・販売しております。日本人の視点で商品を検品しておりますが、インドならではの風合いや作りのものもございます。全く文化の異なる異国から来た商品とご理解ください。
配送について
深さ 約4.5cm
とっても便利なカレー小皿です
サイズ違いの商品にスパイスを入れてみました。
■カレー小皿(約9.1cm×約4.5cm 約250ml)大サイズ ライスボウルの詳細 直径 約9.1cm
上からの写真です
裏面の様子です
素材 ステンレス ご注意:こちらの商品は、シールがはってある状態でお送りしております。はがれにくい場合は、シールはがしなどをご利用の上、再度お試し下さい。
大ロットでのご購入について 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。
横から撮影しました
テーブルコーディネイトをお楽しみください。